-
今月の投稿
■ 釣果状況・過去実績
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- ↑月別の釣果状況の詳細はタイトルをクリックして下さい
月別アーカイブ: 8月 2015
8/29(土)五目夜釣り・・・出港!!
今日はナイトクルージング(^^)・・イヤイヤ小樽沖合へ夜釣りに出かけて見ました。
何やら落ち着かない東寄りの風だが・・・ポイントまで向かう・・・到着後仕掛けを降ろすと???皆さんの道糸がビュ~と斜めだ・・・オモリ120号ですよね・・と尋ねる
・・ハ~イ
・・の返事!!
それじゃ~オモリ150号に変更して頂き再スタートするが前の方の仕掛けと最後方の方の仕掛けが絡むぐらい潮が早~い(何だ今日の潮は)
更に追い打ちを掛ける様に・・・何時もの潮と正反対・・・あら~この潮回り(参ったな~
)
の反応も超薄く岩陰にへばり付いている
暫く我慢の釣りでしたが、これ以上釣行を続けて居ても無駄な抵抗とは決断し1時間半程で無念の帰航とさせて戴きました・・・申し訳ございませんでした
☆ 今日の釣果
皆さんの釣果は・・夜空に舞う石狩の花火&小樽天狗山祭りの花火を見ながらの帰航でした。
*当然釣果画像は・・・ナイ・ナイ・ナ~イです!!
船頭から一言
これからの釣行は、天候に左右されますが釣果は期待できると思っております・・本当??
8/23(日)沖五目釣り・・・中止!!
8/22・23日の沖五目(ソイ・ガヤ)釣りは、天候が思わしくないため出港中止とさせて戴きました・・ 残念!!
天候が回復すればソイ&良型ガヤ釣りで出港いたします・・ご乗船お待ちして居ります。
*今週は大型台風の影響で海上は風・波のある天候となり出港中止となるケースが多くなりますが、諦めずチャレンジを!!・・・キット良い釣りが待っててくれますよ
8/15(土)沖五目釣り・・・出港!!
本日は天候が安定しない中、沖五目(ソイ・ガヤ)釣りでAM5:00に出港です。
昨日は小樽市内でも局地的に短時間集中豪雨でご乗船予定のご自宅が床下浸水の為、急遽キャンセル・・・残念!!・・・久々の釣行でしたが本日置き去りにて沖合へ向け出掛ける(><)
ポイント到着後、一斉に釣行スタートするがアタリが無い・・暫くすると前方で良型ガヤが釣れ上がるが、あとが続かない。。。
その後、ポイントを転々と移動するが中々釣果が上がらない・・・若干
・・でしたが、何々こんな場所に・・と・・言ったポイントで良型マゾイ(^^ 皆さんにプレゼントと言わんばかりに釣れ上がり・・・後半まで順調に良型マゾイ&良型ガヤをGETし久々の好釣果で帰航いたしました。
☆ 今日の釣果
マゾイ・クロゾイ(35~46㎝) 皆さん・・尾頭付のソイ刺し超GETでした
ほか/良型ガヤ・アブラコ・・・時折フグでした。
*この後デジカメバッテリー切れ申し訳ない
船頭より一言
徐々にですが、良型ガヤの姿が見えだして来ました・・今後の釣行が楽しみです(^^)
8/14(金) 五 目釣り・・・出港!!
今日はお盆休暇&夏休みを有効に使っての五目(ソイ・ガヤ)釣りでAM7:00に出港です。
皆さん五目釣りは初体験のご様子・・・特にお子様はカレイ釣り経験だけ・・何とかなるか~!!
そんな感じで天候に恵まれてポイントへ到着。。。早々に仕掛け・エサをセットして海底目掛けて釣行スタートです。
するとピクピク&ピクピクとアタリがリールを巻き上げると小型だがガヤが釣れ上げる、その後は、から教えた釣り方でソイ・ガヤをダブル・トリプルで釣り上げAM10:30頃に親子での五目釣りを楽しみノンビリと帰航いたしました。
☆ 今日の釣果
ソイ・ガヤ・・・短時間でしたが、十分楽しまれました
船頭より一言
根魚釣りは岩場の釣りのため、油断すると根がかりでオモリ・仕掛けが岩に引っ掛かり切れてしまいますが、慣れるとまた楽しい釣りです・・・一度楽しんで見ては如何ですか!!
8/10(月) 五 目釣り・・・出港!!
今日は、東京都からお越しのご家族を乗せAM7:00に出港です。
お盆休暇&夏休みを利用して小樽沖での五目(ソイ・ガヤ)釣りに挑戦です!!
午後から雨模様の天候で崩れる予報・・午前中で良かった(^^ ところで釣れた・・YES・・皆さん初の根魚釣りポイントに到着後・・・釣り方講習会中仕掛けを降ろすと速攻でアタリ・アタリ・・講習どころでな~い。。。即実践となり見よう見まねで初の根魚釣りとなる。
その後、1時間程過ぎた辺りで(>< (>< 体調が思わしく無くなった為、超短時間の釣行で帰航となりましたが、ガヤの入れ食い状態で皆さん楽しまれたと思います。
☆ 今日の釣果
ガ ヤ・・・今晩のご宴会用「刺身・煮もの・唐揚げ」をGETしました。
船頭より一言
北海道での船釣り楽しんで戴けましたか(^^ お魚美味しく召し上がって下さい!!
8/09(日) 五 目釣り・・・出港!!
8/7日のマイカ釣りは、PM8:00頃より東風が強まりだしたのでPM9:00に切り上げ帰港した為、釣果らしき釣果は有りません・・・8/8日(土)は天候が思わしくなく 又、マイカも不調のため無理せず出港中止とさせて戴きました。・・・と言うことで今シーズンのマイカ釣りは誠に勝手ではございますが、本日を持ちまして終了とさせて戴きます。
尚、今シーズンはマイカの釣果が思わしくなく 皆様方のご期待に応えることが出来なく心よりお詫びと申し上げますと共に ご乗船賜りましたこと厚く厚く御礼申し上げ 次年度もご乗船賜ります様 宜しくお願い申し上げます
本日は、アラブ首長国連邦(アブダビ)より 御兄弟で小樽で釣りを楽しみたい・・と・・言う事で
ご乗船・・・身振り手振りでAM11:30に出港です。
イヨイヨ・・日本で初のフイッシング・・・どうなりますか・・・ポイント到着・・・GO&GO~・・・すると
早々にアタリ(^^ 釣れ上がって来たのは・・・蝦夷メバル「ガヤ」です、その後も、兄弟で小樽での釣りを楽しみ帰国の時間もある為、PM2:00に帰航となりました。
☆ 今日の釣果
日本初のガヤを2人で釣り上げ・・・言葉は通じませんでしたが楽しそうでした。
*イヤ~二人とも(美男子)カッコいいよ~
船頭より一言
参ったね。。。孫の使い終わった英会話教材で、暇な冬場の時期に勉強しなくっちゃ(><)
何時もの冬は・・1に昼寝・・2に昼寝・・3/4に晩酌 5以降は寝て太るだけ~
8/01(土)マイカ釣り・・・出港!!
最近のマイカ釣りは好釣果に恵まれず、も困り果てている中・・今日はどんな釣果になりますか??・・で・・PM5:00に出港です。
出港時には北西の風も波も治まりだし、釣行開始時には風も無く海上も穏やかとなる(^^
PM7:00イカ電・点灯・・後はマイカの訪問を待つだけ・・PM8:00まだ少し早いかな!!・・・PM9:00もうソロソロかな??・・・PM9:30ヤット釣れるが単発
・・・PM10:00イカの訪問チャイム(棚1m~50m)を点検するが(異常なし)・・・PM10:30
諦めムード・・・PM11:00戸締り(施錠)早々に消灯し海面を照らす
月明かりの中・・・しょんぼり
と帰航となりました。
☆ 今日の釣果
マイカ・・・不 調。。。釣れませんでした・・・残念/無念!!
*恋人同士には・・・最高の月夜でしょうね!!
*こんなマナー知らずの船も
船頭より一言
照明を点けないで、周りで釣るなら多少許されるが 皓皓(こうこう)と海面を照らし近寄るクルーザー・・・見覚えがある船だな~(小樽マリーナか・・・)