-
今月の投稿
■ 釣果状況・過去実績
- 2019年1月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- ↑月別の釣果状況の詳細はタイトルをクリックして下さい
月別アーカイブ: 9月 2016
9/25(日)二刀流釣り・・・出港!!
今日は、ヒラメ&五目釣りでAM5:30に出港です。
ポイントは、前日と違い超近~いポイントで多少波の有る程度・・・後は釣れるだけ~??
皆さん頑張って「竿&バケ仕掛け」を根気よくユックリと振って下さ~い(振り過ぎにご注意)
そんな時間が1時間程過ぎた辺りからポツリ・ポツリと本命のヒラメが釣れ上がり始める。
その後は、時折フグにエサを突かれながら我慢のヒラメ釣りを終え・・沖合いポイントのソイ・ガヤ釣りへと向かい、目的の二刀流を楽しみ無事帰航いたしました。
☆ 今日の釣果
ヒラメ・マゾイ・良型ガヤ 皆さん画像の通り二刀流を楽しまれました
船頭より一言
今回の釣行は天候にも恵まれた御一行様で、二刀流が叶ってホット一息でした
9/24(土)沖五目釣り・・・出港!!
いや~今日は忘れ去られる位「ひっさしぶり」の沖五目釣りでAM5:30に出港です。
台風やら船頭の都合やら・・まぁ~色々有ってヨウヤク沖合へ向けソイ・良型ガヤの顔を見るため 胸ドキドキ/お尻ムズムズ気分・・・一直線でポイントへ向かう
到着後、船頭のスタート合図で皆さん一斉に海底目がけて仕掛けが降りて行く・・早々に後方でアタリ&アタリ・・・顔を見せたのは良型ガヤだ続いて前方ではマゾイ・良型ガヤのダブルヒット・・と順調な滑り出しで~す(~0~)・・が・・??
再度ポイントを移動すると、アタリが途切れる・・・何だ/何だ更に移動アタリなし
ヨウヤク皆さんにマゾイ&良型ガヤが釣れ出し・・・今度はダブル・トリプルでマゾイが釣れ上げる・・船頭の顔も「
だったり
だったり」で額には
です。
その後は皆さん順調に釣り上げ沖上がり時間までユックリ&ノンビリとソイ・ガヤ釣りを十分楽しまれ夢心地での帰航となった。
☆ 今日の釣果
マゾイ・クロゾイ・良型ガヤ・・・皆さん十分ソイ・ガヤ釣りを楽しんだ様です
*あら~ヒラメはオマケで釣っちゃいました
船頭より一言
先ずは、出港できた事が一番嬉しく・・次に皆さんが頑張って釣って戴いた事です。
9/04(日)沖五目釣り・・・出港!!
今日は、少人数ながら急遽小樽沖へ沖五目釣りでAM5:30に出港です。
丘手は風も無くルンルン気分で沖合へ向かうと・・・東風(><)が徐々に強くなる
何とかポイント到着・・・早々に釣行スタートするがソイ・ガヤのアタリが全くない
更に移動するが風と波で船が上下に揺れる~・・皆さんの体調は今の所・・起きてま~す。
中盤から多少風が治まるとポツリ&ポツリとマゾイ&良型ガヤが釣れ上がるも(船頭の見た目)は パッとしないってところかな
後半も釣果が上向く事も無く残念な結果で「ウツムキ加減」で帰航いたしました!!
☆ 今日の釣果
マゾイ・クロゾイ・良型ガヤ・・・皆さん家族で食べる分は釣り上げたと思います
*魚たちも元気が有りません
船頭より一言
今年は台風が多い年で、今度の台風も進路が何やら怪しい様です・・・参った!!